でるかコンピュータ名人 囲碁に確率重視の「モンテカルロ法」

人間に勝つのは、はるか未来の話と思われてきたコンピュータ囲碁の世界が、画期的なプログラムの登場で大変革期を迎えている。朝日新聞夕刊より

自分史を書くときに多ければ多いほど心強いものは持ちネタ(題材)です。
読んでおもしろい、チョイ上の自分史を作成しようと思ったら、持ちネタはため込んでおくに限るのです。
ここでは、自分史作成時のネタ集めの一例として、ニュースを元に思い返す出来事を書いていきます。
ああ、こんな感じなら私でもネタを集められる、この話なら自分にも思い出すことがある、などのように皆様のネタ集め(自分史作成準備作業)に参考になればと思います。

勝率の高い手を選ばせるのがモンテカルロ法らしく、従来のコンピュータ囲碁では定石を覚えさせてきたらしい。
チェストオセロは1997年にチャンピオンがコンピュータに負けたらしい。

コンピュータ囲碁と言えば、昔ファミコンを買ったあとに、囲碁ソフトを購入したことがある。
ぼくは囲碁将棋はへたくそで、ちょっとでもやる人とはお話にならないくらいへたくそだ。

老後の趣味として、囲碁を覚えようと思ったのは、戦国時代の小説が好きだったからだ。
囲碁とは陣取りゲームなのだ。
いかに有利な布陣を組み、相手の陣地の弱いところを突くかが勝敗の分かれ目なのだ。

しかし、この囲碁ソフト、最弱にしていてもぼくより強いのだった!

チョイ上の自分史わたし本なら文研ビズ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です